下手の横好きイラスト集  ~これまでに書き溜めたイラストの数々~  ~綿野舞の記TOPへ~
 
2025年1月 関川村広報紙「鮭川猟・牛屋村との争い③」挿絵 本文は未掲載

2024年12月 歴史館会報いわかがみ「海幸山幸を運んだ行商の人たち」挿絵 本文は未掲載

2024年12月 村上新聞コラム「へまの功名 第八話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年12月 関川村広報紙「鮭川猟・牛屋村との争い②」挿絵 本文は⇒こちら

2024年11月 村上新聞コラム「へまの功名 第七話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年11月 関川村広報紙「鮭川猟・牛屋村との争い①」挿絵 本文は⇒こちら

2024年10月 村上新聞コラム「へまの功名 第六話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年10月 関川村広報紙「奥山は十五ヵ村の入会山」挿絵 本文は⇒こちら

2024年9月 村上新聞コラム「へまの功名 第五話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年9月 村上新聞コラム「へまの功名 第五話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年9月 関川村広報紙「入会山の木は、村のセーフティネット」挿絵 本文は⇒こちら

2024年8月 村上新聞コラム「へまの功名 第四話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年8月 村上新聞コラム「へまの功名 第四話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年8月 関川村広報紙「不作の年は、入会山の木が頼り」挿絵 本文は⇒こちら

2024年7月7日 山行「苗場山」  

2024年7月 村上新聞コラム「へまの功名 第三話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年7月 村上新聞コラム「へまの功名 第三話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年7月 関川村広報紙「古文書・虚無僧寺のお札」挿絵 本文は⇒こちら

2024年6月 歴史館会報いわかがみ「良寛」挿絵 本文は⇒こちら

2024年6月 歴史館会報いわかがみ「良寛」挿絵 本文は⇒こちら

2024年6月 村上新聞コラム「へまの功名 第ニ話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年6月 村上新聞コラム「へまの功名 第ニ話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年6月 関川村広報紙「古文書・上野山村の皆済目録」挿絵 本文は⇒こちら

2024年5月 村上新聞コラム「へまの功名 第一話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年5月 村上新聞コラム「へまの功名 第一話」挿絵 本文は⇒こちら

2024年5月 関川村広報紙「古文書・小見村の年貢割付状」挿絵 本文は⇒こちら

2024年4月 関川村広報紙「古文書・小見村の定免願」挿絵 本文は⇒こちら

2024年3月 歴史館会報いわかがみ「タラレバの義経」挿絵 本文は⇒こちら

2024年3月 歴史館会報いわかがみ「タラレバの義経」挿絵 本文は⇒こちら

2024年3月 関川村広報紙「古文書・辰田新村と小見村の境はどこだ?」挿絵 本文は⇒こちら

2024年2月 関川村広報紙「古文書・辰田新村と打上村の地所争い」挿絵 本文は⇒こちら

2024年1月 関川村広報紙「古文書・御高札書上帳」挿絵 本文は⇒こちら

2023年12月 関川村広報紙「古文書・スクーネル船乗回し御用願い」挿絵 本文は⇒こちら

2023年8月 山行「わさび平~鏡平~双六岳~笠ヶ岳」 登山記録「山の記」は
⇒こちら

2023年8月 関川村広報紙「古文書・上関村庄屋の跡目争い」挿絵 本文は⇒こちら

2023年7月 関川村広報紙「古文書・川北の山は宝の山か?」挿絵 本文は⇒こちら

2023年6月 歴史館会報いわかがみ「独眼竜政宗と大滝友和さん」挿絵 本文は⇒こちら

2023年6月 歴史館会報いわかがみ「独眼竜政宗と大滝友和さん」挿絵 本文は⇒こちら

2023年6月 関川村広報紙「古文書・修験が起こした傷害事件」挿絵 本文は⇒こちら

2023年5月 関川村広報紙「古文書・仁蔵さん百四歳 長寿のご褒美」挿絵 本文は⇒こちら

2023年3月 関川村広報紙「古文書・槍、鉄炮、長脇差は死罪‼」挿絵 本文は⇒こちら

2023年1月 関川村広報紙「古文書・田麦掘割訴訟⑤再出訴の訴状と裏書」挿絵 本文は⇒こちら

2022年12月 歴史館会報いわかがみ「イザベラ・バード」挿絵 本文は⇒こちら

2022年12月 関川村広報紙「古文書・田麦掘割訴訟④現地話合い破談の届」挿絵 本文は⇒こちら
 

2022年10月 関川村広報紙「古文書・田麦掘割訴訟②村上藩への訴状」挿絵 本文は
⇒こちら

2022年9月 関川村広報紙「古文書・田麦掘割訴訟①謎の大事件とその発端」挿絵 本文は⇒こちら
 

2022年8月 山行「針ノ木雪渓~蓮華岳~針ノ木岳」 登山記録「山の記」は
⇒こちら 

2022年8月 関川村広報紙「古文書・庄屋衆、上納金延納を願い出る」挿絵 本文は
⇒こちら 

2022年7月 関川村広報紙「古文書・御侍衆御通行の越度」挿絵 本文は
⇒こちら 

2022年6月 関川村広報紙「古文書・開発領主の血筋平田平太郎家」挿絵 本文は⇒こちら
 

2022年5月 関川村広報紙「古文書・佐源太、小見前新田を開発す」挿絵 本文は⇒こちら

2022年4月 関川村広報紙「古文書・所払いほど怖いものはない」挿絵 本文は⇒こちら

2022年3月 関川村広報紙「古文書・上関下関宿場出入の一件(4)」挿絵 本文は⇒こちら

2022年2月 関川村広報紙「古文書・上関下関宿場出入の一件(3)」挿絵 本文は
⇒こちら

2022年1月 関川村広報紙「古文書・上関下関宿場出入の一件(2)」」挿絵 本文は⇒こちら

2021年12月 関川村広報紙「古文書・上関下関宿場出入の一件(1)」」挿絵 本文は⇒こちら

2021年11月 関川村広報紙「古文書・ナタとられ わび状」挿絵 本文は
⇒こちら

2021年10月 関川村広報紙「古文書・小見村と海老江の意外な関係」挿絵 本文は⇒こちら

2021年9月 関川村広報紙「古文書・花嫁御寮のおさださん」挿絵 本文は⇒こちら
2021年9月 海老江探訪  本文は⇒こちら

2021年8月 クライミング 
⇒こちら

2021年8月 関川村広報紙「古文書・土木請負人 佐源太」挿絵 本文は⇒こちら

2021年7月 山行「以東岳」 登山記録「山の記」は⇒こちら

2021年7月 関川村広報紙「古文書・おーい 船方さん」挿絵 本文は⇒こちら

2021年6月 関川村広報紙「古文書・赤谷橋は大島村の生命線」挿絵 本文は⇒こちら

2020年9月 山行「栗駒山」 登山記録「山の記」は⇒こちら

2019年8月 山行「悪沢岳~赤石岳縦走」 登山記録「山の記」は⇒こちら

2019年4月 城址絵図「上関城址」新潟県村上市域振興局作成「中世古城址ガイドブック」掲載

2019年4月 城址絵図「下関城址」新潟県村上市域振興局作成「中世古城址ガイドブック」掲載

2019年4月 城址絵図「垂水城址」新潟県村上市域振興局作成「中世古城址ガイドブック」掲載

2019年4月 城址絵図「土沢城址」新潟県村上市域振興局作成「中世古城址ガイドブック」掲載

2019年3月 新潟ハーフマラソン マラソンの記録は⇒こちら

2019年1月 山行「五頭山二ノ峰」 登山記録「山の記」は⇒こちら

2019年1月 村上市元旦マラソン マラソンの記録は⇒こちら

2018年7月 山行「槍ヶ岳~大キレット~前穂縦走」 登山記録「山の記」は⇒こちら 

2017年8月 山行「剱岳」 登山記録「山の記」は⇒こちら

2017年5月 山行「大朝日岳」 登山記録「山の記」は⇒こちら

2016年6月 東根さくらんぼマラソン マラソンの記録は⇒こちら

暑中見舞い 年不明