只管走記 ただひたすらはしるのき 2014 
   
 第2戦 2014年9月28日 初のハーフマラソン  越後湯沢秋桜マラソン
                  ハーフ21.1km  2時間17分07秒

スタート地点に続々とランナーが集まっていきます。青空の下、爽やかな風が流れて絶好のマラソン日和、武者震いがします。
6月の東根サクランボマラソンに続いての第2戦です。

阿賀北山岳会ランニング部のUnqさん、Youmyさんと出場しました。
会場では、ラン友のManaちゃん、Ryuちゃんと合流、さらには、アップの途中でMasaちゃんとバッタリ出会うなどして、賑やかで楽しい大会になりました。

この5人とも、キャリアは私などよりはるかに上で、もちろんこの日の結果も、私には手の届かないような走りの人たちです。


 
阿賀北山岳会ランニング部の雄姿

ハーフだけでも4千人超の出場。第1波に3分遅らせて第2波のスタート間近。

湯沢マラソンは、きびしいコースでした。
初ハーフに、豪いところを選んでしまったと悔やんでみても後の祭りです。

下の高低図のように、最初の7kmで標高差190mを登って、大源太湖で折り返し一気下り、その先15kmからは市街地のアップダウン連続で、さらに最後のフィニッシュまで1kmはずっと登り。そのきついこと。
歩く人も多数いるなか、なんとか一回も歩かずに走りとおせて、まずは満足です。さて、記録は、
グロスタイム(スタート合図からの記録) 2時間17分22秒。
ネットタイム (スタートラインを越えてからの実際のタイム) 2時間17分07秒

事前の計画では、5km毎のラップを大雑把に、34分、33分、32分、31分、ラスト1kmを6分として、2時間16分前後を目標にしていましたが、ほぼそれに近い結果でした。
実際の5kmラップは、33'49"、32'37"、29'46"、33'39"、7'16"で、これを見ても15kmから先のアップダウンがいかにきつかったかがわかります。ラスト1kmを6分で走れなかったことが悔しい思いとして残りました。

とにかく、生まれて初めてハーフマラソンを走り抜くことができました。
5月の肉離れで6,7月は休み、その後8月150km、9月165kmと走り込んできました。
よくぞここまで回復できたと、そのことを喜んでいます。

67歳もあと一ヶ月の年齢ですが、まだまだ成長期です。
5人のラン友たちに一歩一歩近づいていきたいと思っています。

Ryuちゃんに、またまた焚き付けられました。次はフルマラソンですね、などと。
Unqさんは、ハーフを2時間切れれば、フル5時間は可能と言います。
来春のハーフでの2時間切りを目標に、練習に励みたいと思っています。
そして、夢はフルマラソン、何とか60代のうちに実現したいものです。あと2年です。
「練習は裏切らない、流した汗は報われる」  「思えば叶う」
この言葉が、励みです。
マラソンは自分との戦いです。
辛いキツイ、歩こうか、手を振れ、まだ走れる、と自分と戦いながら、最後の力を振り絞ってどうにかゴール。

ランニング部部長のUnqさんは、マラソンにはストイックさを求めます。
部員である以上、部長の追求には応えて行かねばなりません。

ところがです。
ゴールしたら、Manaちゃんが500mlのビールを用意して待っていてくれました。
走り終わったのだからストイックからは解放です。部長の来ぬ間にと一気に飲み干しました。
その美味かったこと。山頂ビールの比ではなかったですね。
  しばらくして、さて帰ろうかと立ち上がったら、何と、地球が回っているのです。周りの風景は真っ白。足がふらついて立っていられません。
部長は、私の演技だと思ったそうですが、それどころではありません。
そのまま、草の上に倒れ、カンゾー君が体内アルデヒドを退治してくれるまで数時間、じっとそのまま。

ランニング部の皆さんにすっかり迷惑を掛けてしまいました。
走り終わってからもストイックでなければなりません。もう懲り懲りです。

今回ばかりは、救護係のOkkaaの出番もあったようです