山の記 2021
 綿野舞の記TOPへ
5月22日(土) 雨よ去れ!黒沢峠 我ら越ゆ
黒沢峠426m  山形県小国町
~山の記 目次へ~
どうだ!この笑顔には、さすがの雨雲も敵うまい。時ならぬ長雨続き、前日も当日の朝も、雨。有料の「天くら」予報を頼りに、決行としてはみたものの、もし予報が外れた最悪場合は傘さし立ち昼食も覚悟の上。もっとも、これまでの度重なる山行で信頼度抜群の「天くら」のこと、今回もまったく信頼通りに予報ドンピシャリ。登山開始直前に雨は上がった。しかも、石畳の苔は、前日来の雨のお陰で緑しっとり。半信半疑で雨合羽に身を固めた参加者も、徐々に雨具を脱ぎ始め、峠の頂に着いた頃にはこの笑顔。と思ってよくよくつぶさに検討したら、笑ってない人一名、視線不合の人一名、顔隠れ一名、いや~失礼しました。もう少し写真撮影人の腕を上げなくちゃ~と反省反省。越後米沢街道十三峠を歩く会、今日で8峠め、ここは名高い黒沢峠。
 渡辺伸栄watanobu
この敷石、3600段あるという。廃道となって100年、その間に埋もれてしまった敷石を掘り出したのが昭和55年からとのこと。それから5年間、のべ2000人の作業でここまでよみがえらせたのだと。地元黒沢集落の取り組みの成果。
一里塚でTamuちゃんの出番。マイクとスピーカーでレクチャー中。
白いブナ、緑の木々、苔生した敷石
グループ写真 1班
3班
4班
なぜか、2班が最後
峠を越えれば、道は豹変
市野々側に下りて、大駐車場で大休止。途中の車道が通行止めで、ここは貸し切り大広間。
荒れた道を登り返して峠の頂上まで戻り、そこで、敷石の来た道を下るか、それとも旧峠道の山道を歩くか、班別討議。どの班も衆議一決、山道を歩きたいと。さすがは山女山男、単なる観光気分ではない。
<コースとタイム>    地点A(お祭り広場)出発10:10―11:23峠頂上11:27―12:04地点B(駐車場)13:00―13:51峠頂上(旧道コースへ)―14:06標高471m地点―14:34林道―14:55地点A着 
ここに載せた画像以外にもYouTubeにUPしてあります⇒こちらから 
 
ページのTOPへ